避難者の方への各種情報

「原発事故子ども被災者支援法」基本方針(案)について意見公募中です(9/13まで)

昨年6月に成立した「原発事故子ども被災者支援法」の基本方針(案)が、8月30日に発表されました。これについて、復興庁は9月13日までパブリックコメント(皆さんからの御意見)を募集しています。基本方針案は、残念ながら、インターネット上でしか公開され…

応急仮設(民間賃貸住宅の借上げ)の供与期間の延長について(補足)

4月2日にすでに情報提供した、借上げ住宅の再延長についての追加情報です。 ちなみに、茨城県としては当初2年として開始された借上げ住宅の供与期間を1年延長(供与期間、原則3年)することを決定しています。今回の情報は、再延長についてです。山形県や秋…

水戸市内の保護者の皆さんへ

福島県から茨城県に派遣されている公立学校の先生のご紹介です。 ご連絡・ご相談を希望される方は、以下まで連絡してみてください。□水戸総合教育研究所 029‐244‐6730 □ 木 9:00〜17:00東日本大震災等により、県外から水戸市内小中学校に転入学した…

母子避難者等への高速道路の無料措置〜手続き開始(4/15)

下記について、ふうあいねっと事務局より連絡をいただきました。原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置が、4/26日から実施となりました。 ゴールデンウィークに間に合いますね。無料措置証明書の発行申請受け付けは、4/15より避難元市町村に…

応急仮設住宅の供与期間の延長について

4月2日付けで、復興庁、厚生労働省、国土交通省より各地方公共団体に以下の内容が通知されました。 通知の趣旨は、国として、各地方公共団体の判断により、現在基本的にH26年3月末までとなっている仮設住宅の供与期間を更に1年延長(H27年3月末まで…

【重要】民間賃貸住宅の借上げについて(1年間の延長)

当初は入居期間が2年間として設定されていた、民間賃貸住宅の借上げですが、国より1年間の延長も可能という通知があり、茨城県でも、1年間の延長契約をすることになっています。茨城県災害対策本部にも確認しました。ご存じでない方が多くいらっしゃいますの…

新たな『自主的避難者等に関する請求書』を受け取られ提出する方へ

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 本年もよろしくお願いいたします。 10月の支援法セミナー時に講師として来ていただいたSAFLANからの情報提供です。 「一部請求通知書」は、SAFLANのHPより入手できます。インターネット環境にない方は、…

【重要】民間住宅の借上げ申請 12月28日で新規申し込み終了!!

すでにご存じかと思いますが、全国23県で実施されている民間賃貸住宅の借り上げ新規受付が12月28日にて終了します。 茨城県内で生活をされていても、社宅などから民間賃貸住宅への移り変えを検討されている方も多いと思います。 10月のママパパカフェでも、…

本日、‘ふうあい ねっと‘ 歩き始めました

東日本大震災・原発事故を受けて、東北三県から多くの方が避難してこられ、今も確認できるだけで3700人以上の方が茨城県の各地域で生活されています。多くが福島出身の方々です。 一方で、茨城県内でも各地に被災者を支援するグループがたちあがり、それぞれ…

「民間賃貸住宅」借り上げ制度1年延長!

茨城県災害対策本部福島支援班からの情報です。 これまで2年間とされていた「民間賃貸住宅」借り上げ制度がさらに1年間、延長となりました。 現時点では、借り上げ住宅への居住が3年間可能になるとのことですので、お知らせしています。 ただし延長時には、…

土浦と水戸に無料個別相談センター 開設

4月16日から、水戸と土浦に、東京電力福島第1原発事故の損害賠償に関する無料相談センターが開設されています。原子力損害賠償支援機構のHPはコチラ⇒ http://www.ndf.go.jp/gyomu/sodankai_annai.html≪対象≫ ・原発事故の被害者(所在地や個人・事業者などを…

住民票なしでも「いばらきKidsClub」カード申請できます!

茨城県の『いばらき子育て家庭優待制度』(いばらきKidsClubカード)を提示すれば、スーパー、レストラン、その他の協賛店舗でお得なサービスを受けることができます。18歳以下のお子さんがいる家族が対象です。 住民票がない場合、申請をあきらめていた方も…

被災者ママの会HP 公開!

「被災者ママの会」の古内さんから、グループHP完成の連絡いただきました。素敵なHPです。こちらをご覧ください。(↓) 日立市内で第1回目のサークルも予定されています。お近くの方は、ぜひご参加ください。http://mamacare.toropi.com/

民間賃貸住宅の借上げ 4月以降も継続(茨城県内)

茨城県内では、すべての自治体で「民間賃貸住宅」の借上げを行っています。4月以降も引き続き、申込みが可能です。 茨城県災害対策本部にご連絡いただければ、個別事情に応じて相談にのってくださります。 災害対策本部には福島県派遣の職員の方もいらっしゃ…

第1回 【被災者ママの会】サークル開催のご案内

日立・茨城キリスト教大学での茶話会に参加されたFさんから、お手紙をいただきました。 Fさんは、3人のママ。自分たちで歩き出したいと「被災者ママの会」を立ち上げられました。 第1回サークル参加希望の方は、茨城チーム事務局までご連絡ください。代表のF…

【重要!】国民年金保険料の免除 申請締め切り H24.3.31

国民年金機構からの発表です。震災被災者・原発被災者の方は、申請にもとづき国民年金保険料の全学免除が受けられます。 平成24年3月末までの申請が必要ですので、周りの方にも周知いただけますと幸いです。以下は、国民年金機構HPからの抜粋(一部)です…

つくばみらい市 避難者への職及び住居の提供

つくばみらい市HPに以下の情報がありました。 電話で担当の方に確認したところ、保育士・幼稚園教諭の募集に、被災地(福島含む)から避難されている方にぜひ応募していただきたいとのことでした。以下、つくばみらい市HPより http://www.city.tsukubami…

つくばでも地元ママとのつながりができました

つくばのママカフェ(2011年11月)に参加されたママと地元ママが、お互い協力が必要な時に協力できるようママの会(ルピナスの会)をつくりました〜というご連絡をいただきました。この地元ママとは、いつもママカフェ/茶話会でもお世話になっている「えほん…

つくばでも地元ママとのつながりができました

つくばのママカフェ(2011年11月)に参加されたママと地元ママが、お互い協力が必要な時に協力できるようママの会(ルピナスの会)をつくりました〜というご連絡をいただきました。この地元ママとは、いつもママカフェ/茶話会でもお世話になっている「えほん…

日立にて「被災ママの会」(仮称)参加の呼びかけ

日立の茶話会に参加されたママから、嬉しいご報告です。 3人の男の子のママから、避難されてきているママ同士の交流の場をつくりたいと「被災ママの会」(仮称)を立ち上げたとのご連絡をいただきました。日立周辺に住まわれている方で、一度、集まりに参加…

茨城県の全自治体で民間賃貸住宅借上げはじまっています

すでにご存じかと思いますが、2012年1月より茨城県内の全自治体で「民間賃貸住宅の借上げ」制度が始まっています。申請期間や申請に必要な書類は各自治体で異なりますので、各自治体の担当窓口までお問い合わせください。http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku…

原発被災者のための無料法律相談会(つくば 11/17)

茨城県の県南・県西地域にて生活されている方へ法テラス茨城(日本司法支援センター茨城地方事務所)と茨城県弁護士会により、つくば市に臨時の法 テラス窓口が開設されています。また、以下のとおり原発被災者の方々を対象とした弁護士による無料法律相談が…

茨城でも「民間賃貸住宅」借り上げ制度はじまりました

10月より茨城県内の各自治体で、東北三県からの避難者向けに「民間賃貸住宅」借り上げ制度が始まっています。 福島からの原発事故による避難者(自主避難者も含む)も対象です。制度がある自治体名と、HP上の該当ページを載せています。 各自治体の詳しい情…